現在の仕事
私は、2023年4月に入社して品質管理課に配属となりました。
入社前は、何となくプラスチック容器を測る仕事なんだろうなぐらいで考えていました。でも入社してすぐ、予想以上の作業の細かさに驚かされました。簡単に測定と言っても、高さや肉厚など測定箇所は多岐にわたりますし、測定以外にも機能検査と言われるものもあり、毎日覚えることばかりで大変です!
最近は先輩の方々と工場内に行くことが増えてきたんですが、製造現場の方々と自信をもって打ち合わせされている先輩方を見て、早くあんな風になりたいなと思っています。
第一化工に入社して良かったこと
入社して良かったことの一つ目は、人間関係です。上司や先輩方が本当に優しくて、丁寧に指導してくださいます。作業が遅く、定時を過ぎそうになっている私を見ると皆さんが「代わりにやっておくから、早く帰り。」と優しく声を掛けてくださいます。私も絶対、周りに気配りの出来る人になりたいと思うようになりました。二つ目は、仕事のしやすい環境です。まだまだ作業の遅い私でも、焦らないで自分のペースで作業できる環境を作ってくださっています。安心して新しいことが学べます。本当に入社して良かったと思っています。
先輩から一言
私は自分のしたいことが見つからず、どうしても就職活動と向き合うことができませんでした。また教育実習があった私は、気づくともう8月。完全に出遅れてしまっていました。少し諦めかけていた時に、ふと大学のキャリアセンターに行ってみようと思いました。キャリアセンターの方は親身に話を聞いてくださったり、色々企業選びの相談にも乗ってくださいました。そこで出会ったのが第一化工です。すぐに合同企業説明会に出ている第一化工を訪れ、説明を聞きました。採用担当の方は、良いところも悪いところも隠さず話してくださり、気が付いたらその場で工場見学の予約をしていました。今まで全然やる気になれなかった私がです(笑)その後は、不思議とトントン拍子に話が進み、内定をいただくことができました。
私がアドバイスできるとしたら、まずは学校のキャリアセンターに相談に行ってみてくださいということです。私は全てがそこから始まりました。家族や友人に相談してみるのも良いとは思いますが、そこは専門の方が一番ではないでしょうか。最後に、就職活動は本当に大変だと思いますが、一歩ずつでも進んでいれば、必ず終わりが来ると思います。応援しています!
一日の流れ
- 08:15
- 出社、メールチェック
- 08:30
- サンプル仕分け、液漏れ試験
- 10:00
- 朝礼
- 11:00
- 製造現場パトロール、製品仕分け
- 12:00
- 昼休み♪少し休憩♪
- 12:50
- 肉厚測定、座屈強度試験
- 14:00
- 製造現場パトロール
- 15:00
- 休憩
- 15:10
- 落下試験
- 16:30
- 今日のまとめ、明日の準備
- 17:30
- 退社
